馬と場と豊へと

https://twitter.com/cgs666s

【ストリート】裏原系を振り返る【腰パン】

馴染みのない人に簡単に説明すると、裏原系とは一言でいえば90年代半ば~2000年前半の若者文化である。

 

 

裏原ブランド9選。90年代のストリートを席巻した裏原ブームの歴史を解説 | LOOHCS

 

【ゆっくり解説】裏原系について解説するぞ【90年代ストリート】 - YouTube

 

 

 

 

言葉だけの説明だとピンとこない人でも、ひと昔はこのような服装の人たちが沢山いた時代と言えばピンと来るかもしれません。

 

f:id:emiriox:20200302004534p:plain

ルーズなサイジングが基本(但し、B系にならないようなサイジング)

f:id:emiriox:20200302004713p:plain

主張のあるTシャツにデニムやアウター合わせるのが基本だった

 

大体、こんな感じのが流行っていました。ゆったりしたトップスに腰パンであわせるのが基本的な形でした(ここ最近、ゆったりした服装が再燃してるのでより当時が懐かしいと感じるようになりました)。 派生として恵比寿系という服装もありました。

 

MACKDADDY|デビロック、スワッガーらと共に「恵比寿系」ムーブメントを生み出したマックダディー | 《 あんときのストリート 》を発掘|MIMIC ( ミミック ) (mimimimimimimimimi.com)

 

 

当時は今みたいなファストブランドが殆どなく、ユニクロも今のようなオシャレさがなかったのでかっこつけるには高い金を出さざるを得なかったです(具体的にいうとTシャツ6000前後が基本。どうしても金がない人はバンドTで済ませたりしましたw)。 

 

自分は所謂アニヲタだけど周りからバカにされるのが嫌だった&自己満足感を得たかったので当時は雑誌やらをよく見ていた(肝心の服は人から売ってもらうことが多かったw)。

 

ただ、値段が張る分特徴的なデザインも多く、それらを上手く着こなすことで自己主張ができたのもポイントでした(今の流行はよくも悪くも清潔感重視が故に独創性な服をあまり見かけなくなった気がします)。

 

f:id:emiriox:20200302010027p:plain

窪塚洋介も好んでいたブランドHECTIC

 

ブランドのロゴも特徴的で特にHECTICやSUBWARE辺りが個人的にツボでした。

https://www.youtube.com/watch?v=LJ3t0ywtRwo 

 

第60回 人気ストリートブランドの歴史⑤『HECTIC』について - YouTube

 

今は殆ど無くなったブランドですが同時期に流行っていたSupremeがここ数年当時以上の人気が出ているのは凄いものです(当時のブランドの大半は良くも悪くも天狗になってた感はあったなぁw)。

 

とりま、こういった文化があったと時々振り返るのもアリかなと感じました^^

 

ちなみに今欲しい靴はこれですw

f:id:emiriox:20200302011428j:plain

おっとこのロゴは…

それでは。

 

 

 

 

 

追記:この頃はインディーズ系の音楽も流行っていて、その中でもBRAH MAN辺りが好きでした。 Arrival Time - 馬と場と豊へと (hatenablog.com)

 

https://www.instagram.com/p/CPySgXVMsh_/?utm_medium=copy_link 

 

https://emiriox.hatenablog.com/entry/2022/02/04/213711 

 

 

 

f:id:emiriox:20220110195039p:plain

 

f:id:emiriox:20220110195126j:plain

 

f:id:emiriox:20220110195147p:plain

 

f:id:emiriox:20220110195207j:plain

 

f:id:emiriox:20220130021031j:image